コラム


2023.1.24
臨月に間違えやすい!おりものや粘液栓とおしるしを見分ける方法
臨月には、妊婦さんの身体にさまざまな異変が見られます。 そのひとつとなるのがおりものですが、その中にもまた種類があるので注意が必要です。 特に、粘液栓とおしるしの違いについては理解を深めておきましょう。 粘液栓とは? 粘液栓とは、妊娠しているときに出るおりもののようなもののことです。 ゼリーの...
-
2023.1.20
赤ちゃんの頭にうろこができていたら、注意したい病気「脂漏性湿疹」について
赤ちゃんの身体や頭皮をよく観察していると、ときど...
-
2023.1.14
誘発分娩とは?妊婦さんや家族が知っておきたいお産の話
今、多くの病院でさまざまな分娩方法が導入され、妊...
-
2023.1.10
赤ちゃんの成長を見守るために……首が座る前にやってはいけないことと障害の可能性
産まれたばかりの赤ちゃんの身体は非常にデリケート...
-
2023.1.4
モロー反射とは?いつからいつまで起こる現象?原因と対処法は?
赤ちゃんの頃にしか見られない、かわいらしく愛おし...
-
2022.12.26
妊婦はむくみやすいって本当?体重が増えてしまうのはむくみのせい?原因と対処法
妊娠が発覚すると、体調にもさまざまな変化を感じて...
-
2022.12.20
新生児には月齢別にミルクをどれだけあげるべき?量と間隔の目安
新生児にとって、ミルクはありとあらゆる栄養の源で...
-
2022.12.12
産休に入る前には職場でどのように振る舞うべき?社内外の人への挨拶例文
働く女性がめでたく妊娠発覚し、産休へ入るときには...
-
2022.12.6
おくるみは卒業しなきゃいけないって本当?その理由は?いつまで使っていい?
おくるみは泣いている赤ちゃんに使うことによって、...
-
2022.12.2
妊娠後はいつまで自転車に乗っていい?お腹の赤ちゃんへの悪影響はある?
妊娠が発覚したら、お腹の赤ちゃんに影響を与えない...